スポンサーリンク
東京都立科学技術大学工学部 | 論文
- A4 パルス型プラズマスラスタのμ-LabSat II 搭載用推進機としての研究開発
- A1 パルス型プラズマスラスタ(PPT)の長時間作動評価
- マイクロパルスプラズマスラスタ
- エレクトロダイナミックテザー
- プラズマコンタクタ
- エレクトロダイナミックテザーへの適用に関するプラズマコンタクタの電子放出・収集特性
- プラズマコンタクタの宇宙機への適用 : エレクトロダイナミックテザーの地上実験
- 低電力DCアークジェットのアノード劣化機構に関する研究
- 3.電気推進の応用(次世代の宇宙電気推進技術)
- 電気推進を中心とした衛星・探査機の推進システムの現状と将来展望
- マイクロ波放電型中和器の電子放出機構
- DSMC法解析コードの高ベクトル化率コーディング
- イオン推進機放電室内の推進剤流れ -ベクトル化DSMC法による解析-
- 3cm級RFイオンスラスタ放電室形状の性能に与える影響評価
- 第24回国際電気推進会議報告
- カスプ磁場型イオン推進機における放電室プラズマとイオンビーム
- 触覚ディスプレイのための振動刺激合成に関する研究
- 座長からの報告
- ASIAGRAPH2007 in Tokyo 秋葉原で開催 : 日本VR学会初代会長舘〓東京大学教授が, 第一回「匠(たくみ)賞」を受賞
- 触覚力覚の提示手法と感覚融合に関する基礎的研究(そこら中でインタラクション)