スポンサーリンク
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 | 論文
- M波に続き反復出現する筋電位の臨床的検討
- Myotonic dystrophyのシグナル伝達機構の異常とその遺伝子学的検討
- F波異常を呈したミオキミーの1例
- 非ホジキンリンパ腫における核の三次元形状解析 : 三次元粒体の計量分析を目的とした三次元形状係数に関する基礎研究
- 上衣腫にみられた細胞質内小腺腔(lCL)の三次元形態解析 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : その他I
- 細胞質内小腺腔(intracytoplasmic lumina:lCL)は,上衣腫にも認められる。 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部I
- Myotonic dystrophyの多臓器障害に関する研究 : 内分泌障害,中枢神経障害と遺伝子異常の関連性について
- 副腎原発悪性褐色細胞腫の細胞像 : 第35回日本臨床細胞学会秋季大会 : 内分泌
- Dantrolene 長期投与中に片側性胸水貯留をきたした重症心身障害者3症例の検討
- 進行性核上麻痺と考えられた老嶺カニクイザルの一例
- 医師としての手塚治虫--その知られざる人間像
- メーリングリストの活用(2)PNET(病理の情報交換ネットワーク)の経験から--創設期
- メーリングリストの活用(1)PENT(病理の情報交換ネットワーク)
- J-9 側頭葉てんかん(TLE)の病因として髄膜脳炎が考えられた症例について
- 小児期発症の低酸素性脳症における大理石紋様状態
- 大脳皮質, 基底核の大理石紋様状態とアンモン角の限局性変化, 及び軽微奇形を伴った6ケ月時脳症後遺症の1剖検例
- 重症心身障害児剖検脳における二次的神経変性
- 重症心身障害の病理--とくに周産期・出生後障害について (重症心身障害)
- 頭部外傷病変でのgrumose or foamy spheroid bodyの出現
- 遷延性頭部外傷における歯状核病変