スポンサーリンク
東京都がん検診センター | 論文
- 122.初期子宮頸がんの計量的細胞診断に関する研研 : 第7報(自動化2, 一般講演, 第21回日本臨床細胞学会総会記事)
- 特徴的な食道ポリポーシスとPTEN遺伝子変異を認めた Cowden 病の2例
- 新・胃X線撮影法(間接)に即した読影基準の試案
- 乳腺扁平上皮癌と非浸潤性乳管癌の併存した1例
- 171.前立腺癌細胞における腫瘍マーカーについて(総合(泌尿器)40, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- X線検査 (特集 胃・食道疾患--診断のめざましい進歩) -- (胃病変の早期診断)
- 4. 肺門部早期扁平上皮癌に対する Nd-YAG レーザー照射の 1 例(第 27 回関東気管支研究会抄録)
- 39.子宮内膜細胞診より発見し得た卵巣癌の一例(婦人科10 : 卵巣, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 卵巣嚢胞性腫瘍の穿刺内容液中に出現する細胞成分について : 第36回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会 : 卵巣V
- 153 卵巣癌の組織学的分化度分類(GOG分類)と後腹膜リンパ節転移の関連性について
- 71. 子宮体癌,内膜増殖症におけるE-Cadherinの組織局在性について(子宮体部IV)
- 脳腫瘍の塗抹細胞における glial fibrillary acidic protein (GFA 蛋白) の局在について
- O-IIa型食道表在癌の臨床病理学的検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- 18) 食道Dysplasiaの経過の検討(第33回食道色素研究会)
- 21) 長期間経過観察された食道表在癌4例の検討(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- コルポ診所見と異型上皮,上皮内癌および初期浸潤癌の相関について
- 原発性腟上皮内癌の一例 : 細胞診所見を中心に
- コルポ診からみた子宮癌集団検診における細胞診偽陰性例の検討
- 103.子宮膣部に於ける選択細胞診について(第23群 婦人科(集検), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 4.癌検診における受診間隔,とくに婦人科を中心として(癌検診における受診間隔 : とくに婦人科を中心として, シンポジウムI, 第23回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク