スポンサーリンク
東京都がん検診センター | 論文
- 子宮腟部Punch biopsy施行前後におけるcolposcopyおよび細胞診上の変化について
- 116.子宮膣部punch biopsy施行前後におけるcolpo scopy、細胞診上の変化について(第29群:婦人科〔子宮頸癌1〕, 一般講演, 第22回日本臨床細胞学会総会)
- サイトブラシおよび綿棒擦過法による細胞診の比較 : 特に腺系細胞に注目して
- 体内膜細胞診における腺腫性増殖症および高分化型体内膜腺癌の判定基準について
- 9. 体内膜腺癌の判定基準について(子宮体部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- ワIII-1. 集団検診における細胞診の役割(集団検診における細胞診の役割)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 110.子宮内膜細胞診classIIIの取扱い方針について : 特に細胞構築異常に着目して(婦人科15:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 98.子宮腔内乳頭状増殖性病変の質的判定基準について(婦人科13:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 94.子宮体癌における内膜細胞診採取法の違いによるstromal Aの出現頻度について(婦人科12:子宮体部, 示説演題, 第29回日本臨床細胞学会秋季大会学術講演会)
- 118.子宮内膜細胞診偽陽性例の再検討 : 特に細胞集塊の構造に着目して(婦人科9 : 子宮体部, 一般講演・口演, 第31回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 61 胃癌における膵脾合併切除の適応と意義(第38回日本消化器外科学会総会)
- 321 胃癌腹膜再発の臨床病理学的検討および CDDP 腹腔内反復投与法に関する研究(第42回日本消化器外科学会総会)
- シ1-1.集団検診にみる異形成の追跡調査と結果 : シンポジウム1 : 最近の子宮頸部異形成の考え方
- ワVII-1 子宮内膜増殖症から子宮体癌へ進行した症例の内膜細胞診所見についての検討(ワークショップVII : 子宮体部・卵巣)(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 20. 当センターにおける内膜細胞診classIIIについての検討(子宮体部V)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- ワII-3 20年間のFOLLOW UP成績からみた子宮頸癌検診の受診間隔について(老人保健法施行後の集団検診の成果と課題)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 137. 子宮頸部上皮内腺癌の細胞学的検討(子宮頸部I)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 10. がん検診における要再検例の検討 : (第1報)子宮内膜細胞診について(子宮体部III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 10 気管気管支憩室の分布に関する気管支鏡的検討(気管支分岐異常・先天性疾患)
- M5-2 非挿管下小児気管支ファイバースコピーの検討(幼少児への気管支鏡検査)
スポンサーリンク