スポンサーリンク
東京水産大 | 論文
- 東京湾における1998年度のクロロフィルの周年変動(東京湾調査報告)
- 中部太平洋赤道域で観測された流速構造
- ギンザケの血漿化学成分, 鰓および腎臓のATP関連化合物および Na^+-K^+ ATPase 活性に及ぼす強制失血性貧血の影響
- 東京湾口海底峡谷における濁度の季節変動
- 長期航海実習における学生の健康管理に関する研究 1. : 活動量と体組成および循環動態
- 西部北太平洋域における微小植物プランクトンの分布
- ナホトカ号沈没海域における漏出重油の影響解析に関する研究
- 東シナ海での内部波による海面波群との遭遇報告
- 中部太平洋赤道域でのADCP観測
- 基準局・移動局間距離とDGPS測位精度について
- 水産養殖の発展と育種の役割
- 水産経済動物のゲノム研究及びQTL解析
- IHN耐病性に関連するニジマス染色体領域の同定
- マーカー選抜育種による耐病性品種の確立を目指して : 遺伝子地図の作製とQTL解析
- 魚類ウイルス病に対する抵抗性遺伝子座の検出
- ニジマス マイクロサテライトマーカーを用いた連鎖地図の作成とそれを用いたQTL解析 (小型魚類研究の新展開--脊椎動物の発生・遺伝・進化の理解をめざして) -- (突然変異体作製,マッピング,クローニング)
- 魚類のゲノム解析の現状
- ポジショナルクロ-ニング法とDNAマ-カ- (総特集 魚類の生育・適応機能と遺伝子)
- ポジショナルクローニング法の水産育種への導入について
- イトマキヒトデに逃避行動を起こさせるニチリンヒトデ分離画分中の核酸イノシンとグアノシンの同定