スポンサーリンク
東京水産大学海洋環境学科 | 論文
- 小型イカ釣り漁船の集魚灯光の海中放射照度分布
- まぐろ深延縄の漁獲記録からみたインド洋のメバチの鉛直分布
- 神奈川県三浦地区定置網漁場の漁獲特性に関する統計的研究
- 西部太平洋におけるかつお・まぐろまき網漁場の持続期間
- 西部太平洋海域におけるかつお・まぐろまき網漁業の漁獲変動
- 相模湾の定置網における漁獲特性,魚種組成・漁獲量の変動特性
- 近年の漁業生産の動向
- 東京湾における栄養塩の収支に関する研究
- 浅い富栄養湖における溶存有機態窒素,尿素,遊離アミノ酸の供給源としての動物プランクトンの意義:ろ過湖水を用いた野外実験池における実験
- 海面・地表面の温度および輝度温度と気温との24時間時系列相関解析
- 46(P-3) 海綿Strongylophora strongylataの新規イトマキヒトデ卵成熟阻害活性Meroditerpenoidsの構造と活性(ポスター発表の部)
- 関東近海産の雄カレイ類血清中の雌特異タンパク質の検出 (特集 今,海で何がおきているか--環境ホルモンとは?)
- 相模湾海域における栄養塩類について
- 63(P-43) 沖縄産海綿Pseudoceratina sp.が生産する微小管重合促進活性物質の構造と活性(ポスター発表の部)
- 房総半島及び常磐鹿島灘沖における親潮水系の動態
- XCTD観測について
- 3次元数値モデルによるソルトフィンガーの研究
- 3次元数値モデルによるソフトフィンガー
- 海洋の微細構造研究に関わる文献
- 南黄海における汚濁物質の輸送過程に関する研究