スポンサーリンク
東京歯科大学衛生学講座 | 論文
- 咬合と聴力に関する臨床的研究 : その1. オクルーザルパワーゾーンと聴力に関する考察 ; 著しい顎変形を伴う開咬患者の治験例(補聴器常時着用の改善)から
- 咬合関連症候群に用いるバイオスプリント : その3 バイオフルスプリント(BFスプリント)の考案とその臨床的意義について
- 唾液を指標とした高齢障害者等における口腔乾燥症の診断評価に関する検討
- 保育施設の室内環境気中ホルムアルデヒド濃度およびその対策
- 歯科診療室からの排水中水銀の実態調査およびその対策
- 歯科診療施設からの環境汚染に関する総合的研究
- 歯科診療室における環境汚染と防止のための空中浮遊菌検査法とその評価
- 口腔保健行動と生活態度および健康習慣との関連性
- セルフケアにおけるフッ化物の有効性研究2 : 作用濃度と時間から得られたフッ化物配合歯磨剤の有効使用量
- 発熱性ゼオライト配合歯磨剤の軽度歯肉炎の改善効果に関する研究
- ビタミンEカプセル配合歯磨剤の歯肉炎に与える影響
- 上・下顎骨側方拡大を伴う非抜歯矯正治療により鼻づまり・咽頭部の違和感が改善した症例
- 著しく過大な第三大臼歯の歯胚から萌出・咬合まで長期観察を行った上顎前突症例の咬合管理と咬合関連症状
- オトガイ-頭頂方向X線規格写真からみた下顎頭と顎顔面頭蓋との関連性 : 第1報 成人女性における下顎頭の左右側形態及び大きさの対称性と顎関節症との関係
- 介護老人保健施設に入所する要介護高齢者における生活状況及び口腔状態の実態調査(人間科学編)
- 介護老人保健施設の要介護高齢者の生活状況と口腔内環境の関連(人間科学編)
- 若者の口腔保健関連要因の予測に関するダイナミック・シミュレーション
- 女性高齢者の欠損歯列状態と食生活および骨密度との関連性
- 精神障害者施設における口腔ケア支援 7. 精神病棟患者へのケア介入の結果
- 義歯の取り扱いに関するアンケート調査報告