スポンサーリンク
東京歯科大学衛生学講座 | 論文
- 某事業所における女性従業員および男性従業員の配偶者(女性)の受療行動
- 成人における1歯および2歯欠損歯列の現状
- 職域保健における男性従業員の定年時の歯科治療状況
- 成人の受療行動の実態と歯科医療費との関連(III) - 自己負担率と受療行動 -
- 職域の歯科医療費からみた自己負担率と受療行動
- 職域における成人の第三大臼歯の現在歯・健全歯・処置歯および未処置歯に関する疫学的研究
- 職域における成人の現在歯数および健全歯数のパーセンタイル曲線による評価
- 職域における成人の現在歯数および健全歯の保有歯数からみた歯科受療状況
- ダウン症候群児の永久歯齲蝕罹患性に関するコホート分析
- 小中学校での歯科保健活動と齲蝕有病状況
- 保育園での実践的な空気清浄方法の検討--特にシックハウス対策について (平成15年度室内環境学会総会講演集)
- 職域における口腔保健活動の評価 : 第1報 2年経過後の口腔内状態の変化
- 日常歯科臨床における切削粉塵に伴う院内感染防止に関する研究(第1報)微生物粒子による診療室内空気環境汚染に対する検討と対策
- 521. 蓄電池製造工場作業者の歯牙酸蝕症に関する研究 : 特に洗口吐き出し液中の硫酸濃度について(ガス,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 2.金属アレルギー発症に関する基礎的検討(一般演題,第17回職業性アレルギー研究会)
- 歯冠用硬質レジンへの口腔内細菌の吸着傾向の比較
- 咀嚼習癖に関連する聴力の変化
- 糖アルコール類の再石灰化作用に与える影響
- 現在歯数別にみた喪失歯数の推計 : 歯科疾患実態調査を用いた解析
- 高校生の口腔保健に関する認識と保健行動との関連性