スポンサーリンク
東京歯科大学歯周病学講座 | 論文
- 歯科衛生士の歯周療法学教育における歯科衛生診断の導入に関する研究
- 巻頭言
- フレアアウトを伴う重度慢性歯周炎患者に包括的治療を行った1症例
- 試作キャンディによる口臭抑制および舌苔除去効果
- D認-4 成人性歯周炎患者の治療からプラークコントロールを再考する
- A-23-14 : 30 Porpyromonas gingivalis全菌体に対する血清IgG抗体のavidityについて
- C-11 歯根膜細胞及び骨芽細胞の骨再生におよぼすテトラサイクリンの影響について
- 多孔性骨移植材 (Bio-Oss^) およびコラーゲン膜 (Bio-Gide^) の歯周組織欠損への応用に関する臨床的研究
- 24.食片圧入に関する実験病理組織学的研究(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 35.食片圧入が歯周組織に及ぼす影響(一般講演要旨,第22回 秋季日本歯周病学会)
- C-11-15 : 00 GTRによる膜組織の誘導期間の相違による歯周組織再生の変化に関する研究
- A-6-10 : 10 ePTFE膜を用いた再生組織移植の骨およびセメント質再生に関する研究
- C-15 自己の再生・増殖歯根膜組織の分化能に関する研究
- C-9 再生歯根膜の分化・誘導に関する研究 : 移植後の生物学的機能維持について
- ヘルスケアプロバイダーとしての歯周病感染リスクマネジメント(8)患者QOLを考慮した歯周病感染リスクマネジメント
- 吸収性膜に多孔性骨移植材の併用が歯周組織再生に及ぼす効果
- C-19-15 : 10 プラークがイヌの天然歯とチタンインプラントの周囲組織に及ぼす影響に関する免疫組織学的研究
- A-17-15 : 44 プラークがイヌの天然歯とチタンインプラントの周囲組織に及ぼす影響に関する研究
- 喫煙の歯周組織に対する影響
- 組織誘導を用いた歯周組織再構築への総合的アプローチ