スポンサーリンク
東京教育大学理学部地質学鉱物学教室 | 論文
- 北部飛騨変成帯の深成岩類
- 上麻生礫岩の地質時代ならびに美濃山地における三畳紀コノドントの新産出地点
- A.,HALLAN編:Atlas of Palaeobiogeography
- 栃木県葛生地域の二畳系鍋山層と三畳系アド山層の不整合とその地史学的意義
- 北海道空知層群から三畳紀コノドントの産出
- A.,S.HOROWITZ and P.,E.POTTER:Introductory Petrography of Fossils
- 栃木県葛生付近の栃木層群産コノドントと衝上断層の発見
- 日本産三畳紀コノドントによる新知見
- 江原(秋吉石灰岩)から発見されたコノドント
- 青海石灰岩からコノドントの発見
- 霊仙山(鈴鹿山地)の石灰岩堆積相
- 岐阜県舟伏山付近の地質
- 滋賀県霊仙山の地質について
- 日高帯南端部の変成岩類について:第3部 構造運動について
- 日高帯南端部の変成岩類について:第2部 岩質と化学組成について
- 日高帯南端部の変成岩類について:第1部 変成岩類の分布状態
- 化石ホタテガイ属の殻にふくまれるアミノ酸の定量分析
- VicaryaおよびVicaryellaの日本における時空的分布
- 小仏層群の層序学的ならびに堆積学的研究
- 二枚貝多歯類における〓歯部の構造の顕微鏡観察 II : フネガイ属 (Arca) の〓歯構造