スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学附属第三病院外科 | 論文
- 肝への無血的肝灌流法を用いた遺伝子導入における組み替えアデノウイルス投与条件の検討
- 急性胆嚢炎に対する胆嚢摘出術の至適手術条件の解析(胆道12, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PP1442 成人鼠径ヘルニアにおけるDay Surgeryの可能性 : 抗生物質の投与方法と麻酔法の選択
- 529 胃癌の絶対非治癒切除症例における適正術式の検討 : 治療成績及び QOL の立場から(第43回日本消化器外科学会総会)
- 肝予備能の質的評価法としてICGクリアランスメータが有用であった肝細胞癌の1例
- 腹部悪性腫瘍と腹部大動脈瘤の併存症例に対する外科治療方針の検討
- 266 胃癌再発予知における血清急性相蛋白値と腫瘍マーカーとの比較(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-1 胃噴門部後壁に位置する粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡胃楔状切除術の手技(第52回日本消化器外科学会総会)
- 350 胃癌治癒切除後、血清蛋白の prioritiza-tion : 再発予知因子としての意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- F-15 小児Helicobacter pylori感染における免疫組織学的検討(食道・胃)
- 71 残胃および胃・十二指腸潰瘍合併症の手術における Helicobacter pylori 感染の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示2-131 総胆管結石症における術後胆管内胆汁蛋白の変動(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-22 胃平滑筋肉腫に対する臨床的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 118 フィンガーピース法で求めた血中 ICG 消失曲線のパターンが示す臨床的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 腹腔鏡下胆嚢摘出術における患者の意識 : 患者側からみたday surgeryへの移行の是非
- 770 症候性肝嚢胞に対する腹腔鏡下嚢胞開窓術の経験
- PS-060-3 肺癌に対する胸腔鏡手術の役割 : ハイリスク症例に対する低侵襲手術(胸腔鏡手術1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-07-5 気管支動脈塞栓術でコントロール困難な繰り返す喀血に対して胸腔鏡下血行遮断術を施行した一例(結核・膿胸・肺感染症の手術(2), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- RV-03-2 胸腺摘出術の評価と更なる低侵襲化への試み(縦隔腫瘍・重症筋無力症に対する手術(1), 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-001-4 高齢者における膵管内乳頭腫瘍の特徴からみた治療方針(第108回日本外科学会定期学術集会)