スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学心臓外科 | 論文
- V15 人工材料を用いず右心房壁を利用したTotal cavopulmonary connectionの一例
- V11 肺高血圧を伴う先天性左肺静脈狭窄症に対する肺静脈拡大術
- PP184 早期血栓閉塞型Stanford A型大動脈解離に対して外科的治療が必要となった5例の検討
- PP-605 経過中後腹膜リンパ節転移および下大静脈腫瘍血栓をみとめた精巣腫瘍の1例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 小児体外循環における pH strategy : その理論と実際
- パーキンソン病合併開心術症例で悪性症候群をコントロールしえた1例
- 心筋梗塞後心室中隔穿孔に対するKomeda-David手術変法 (特集 急性心筋梗塞合併症の外科治療) -- (心室中隔穿孔)
- P-1321 Vasodilatorとしてのphosphodiesterase III阻害薬(Amrinone)の臨床的検討
- 98) 側副血行路を出す責任血管に対し経皮的心肺補助(PCPS)下にPTCAを施行した心原性ショックの一例
- 僧帽弁位に用いたIonescu-Shiley弁の長期遠隔成績
- 36)Sick sinus syndrome(SSS)を呈した成人多脾症候群の一例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 運動による心肥大発生に関する神経体液性因子の影響 : 心筋オルニチン脱炭酸酵素活性からの検討
- 人工心肺使用下に感染ペースメーカシステム全摘出を施行した1例 (症例報告)
- 僧帽弁置換術後の人工弁周囲逆流に対する手術
- 狭小大動脈弁位における19mm Mosaic弁の短期成績について
- 僧帽弁形成術後に感染性脳動脈瘤,脳膿瘍および下腿膿瘍がすみやかに改善した活動期感染性心内膜炎の1例
- 左室心筋線維化率(%fibrosis)からみた大動脈弁置換術の中期遠隔成績について
- 症例 多発性細菌性動脈瘤を合併した感染性心内膜炎の1例
- 症例 自己後尖弁葉パッチを用いて前尖修復を行った慢性期感染性心内膜炎の1例
- 大動脈高度石灰化を伴う僧帽弁閉鎖不全症, 三尖弁閉鎖不全症に対し心室細動下に再手術を施行した1例