スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学循環器内科 | 論文
- 温血動物心室筋のCa transientと収縮に対する新しいPDE阻害剤の効果 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 持続性心房性頻拍を呈し, 高頻度心房刺激により心房粗動が生じた後洞調律に回復した肺動脈弁閉鎖不全兼三尖弁閉鎖不全症の1例
- Presenilin 2 Regurates Excitation-contraction Coupling in Hearts(Excitation-contraction Coupling/Ion Channel 1 (A), The 69th Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- OJ-023 Cardiac-specific Over-expression of Sarcolipin Inhibits the Sarcoplasmic Reticulum Ca^ ATPase (SERCA2a) and Reduces the Cardiac Function in Mice(Excitation-Contraction Coupling/Ion Channel (A) : OJ3)(Oral Presentation (Japanese))
- Beta-Adrenergic Stimulation Failed to Regulate Intracellular Ca^ Concentration and Isometric Tension in SERCA2a Overexpressing Heart
- Cardiac-Specific Overexpression of a High Ca^ Affinity Mutant of Cardiac Ca^ ATPase Attenuates in Vivo Pressure Overload Cardiac Hypertrophy
- 54) 66歳で診断された内臓逆位合併のファロー四徴症(TOF)の1例
- 82) ATP 感受性弁輪部近傍心房内リエントリー性頻拍症の1例
- P284 単一心筋細胞における収縮蛋白系カルシウム感受性に対するα1受容体刺激の効果と作用機序
- 維持透析患者における拡張型心筋症様病態と体液過剰の関係 : 心臓超音波検査による検討
- P667 Nitric Oxide産生における酸素分圧の影響 : ラット摘出灌流心、低酸素再酸素化モデルを用いて
- Decreased Renal Function as an Independent Predictor of Re-Hospitalization for Congestive Heart Failure
- Na^+/Ca^ EXCHANGER AND PROTECTIVE EFFECT OF ISCHEMIC PRECONDITIONING IN PERFUSED RAT HEARTS
- P200 徐脈性不整脈症例におけるC型肝炎ウィルス抗体陽性率
- 0156 Ischemic Preconditioningの機序に関するNa^+/Ca^交換系の役割
- 超音波心断層像および心血管造影により診断し得たUnroofed coronary sinusの1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 虚血症状を呈した冠動脈奇形の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 色別表示 Lorenz plot を用いた心房細動例のR-R間隔解析 : 1時間ごと24時間 Lorenz plot を併用した解析の有用性
- JIKEI HEART Study
- 1)負荷心筋シンチで重症多枝病変様所見を呈した閉塞性肥大型心筋症の1例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)