スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学小児科学講座 | 論文
- P18 重症アトピー性皮膚炎患者PBMCにおける遺伝子発現解析
- 393 アトピー性皮膚炎患者末梢血好酸球におけるGeneChipを用いた遺伝子発現解析
- 392 ヒト末梢血好酸球の各種サイトカイン刺激に伴う遺伝子発現
- 36 ステロイド軟膏治療応答性に基づいて分類した重症アトピー性皮膚炎患者PBMCにおける遺伝子発現解析
- 3 スギ花粉症と他のアレルギー疾患との関係(7 21世紀のスギ花粉症対策)
- レンチウイルスベクターを用いたムコ多糖症VII型(MPSVII)の遺伝子治療
- ムコ多糖症I型に対する本邦初の酵素補充療法
- リンパ球性汎下垂体炎を呈する小児例の内分泌学的・病理学的検討およびその臨床経過について
- 骨髄移植後早期に急性心不全をきたし死亡した急性骨髄性白血病の女児例 : (第596回C.P.C. 症例)小児科症例
- 小児生活習慣病検診における腹囲/身長比測定の有用性
- 388 入院時における母親の不安 : 入院時の心理テストと予後面接から
- 6 医師とコメディカルスタッフによる外来患者教育と具体的治療の効果について (10:アレルギー外来での患者指導)
- 血液透析患者における α-galactosidase A 活性スクリーニングの意義
- 24OO1-4 眼球内網膜芽細胞腫に対する全身化学療法と局所療法の併用による眼球温存治療について(口演「QOL」,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- OP52-3 小児脳幹部腫瘍に対するmetronomic chemotherapyの有効性について(ポスター 小児脳腫瘍1,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP53-6 Anaplastic ependymomaの髄液播種とcadherinsの発現変化(ポスター 小児脳腫瘍2,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 小脳髄芽腫に引き続いて発症した腎横紋筋樣腫瘍の1例
- 4. 保存療法により経過観察中の肝前性門脈閉鎖症の 1 幼児例(第 3 回小児脾臓研究会)
- 小児科医の婚姻および育児と勤務内容との関係
- 慢性呼吸不全を呈した遅発型 Pompe 病患者に対する酵素補充療法