スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学小児科学講座 | 論文
- 卵白CAP-RAST陽性患児におけるインフルエンザワクチン接種後即時型副反応に関する検討
- 93 小児アトピー性皮膚炎患者家族のQOL評価尺度(DFI)日本語版の開発
- 92 小児アトピー性皮膚炎QOL評価尺度(CDLQI)日本語版の開発
- 眼球内でかなり進行した網膜芽細胞腫の場合に, どのように対応すべきか
- 網膜芽細胞腫に対する眼球保存治療の現状
- OO7-1 網膜芽細胞腫に対する眼球保存治療の現状(口演 網膜芽腫,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 網膜芽細胞腫(日本小児がん学会の抗がん剤適正使用ガイドライン作成に当たり)
- 子どもに対するインフォームドコンセント : Informed consent から Shared consent へ
- 後天性脳脊髄障害児に対する家族の障害受容 : 通常学級復学例のアンケート調査を通して
- 急性脳症後遺症の検討
- 都立母子保健院に勤務する看護師の流行性耳下腺炎・麻疹・風疹・水痘の抗体保有状況に関する検討
- 387 小児アレルギー疾患と不登校 : カウンセリングに対する評価
- O31-5 多摩地区保育園における食物アレルギー児実態調査(O31 食物アレルギー・疫学,口演,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 成長ホルモン分泌不全のない低身長児の骨密度 : DXA法による検討
- 小児期における加令による骨塩量の変化 : DXAによる検討
- 診療と研究 学齢期になった極低出生体重児の社会適応と認知発達
- 乳幼児期における水頭症の認知機能の特徴について
- S8-6 小児気管支喘息の新型インフルエンザ[pandemic (H1N1) 2009]に対する診療の手引き(S8 新型インフルエンザと喘息について多面的に考える,シンポジウム,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 急性脳症後てんかんの治療に関する検討(薬物成因)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- A-14 急性脳症後てんかんの治療に関する検討