スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学小児科学講座 | 論文
- MEP1 脂肪酸とアレルギー : リノール酸とりすぎ症候群としてのアレルギー性過敏反応(Meet the Experts and Professors)
- 小児ITPと Helicobacter pylori
- 小児特発性血小板減少性紫斑病患者を対象とした抗リン脂質抗体の検討
- 小児再帰型ITPの臨床病態に関する研究
- 思春期貧血スクリーニング法に関する研究第2編思春期貧血の基準値に関する研究
- 思春期貧血スクリーニング法に関する研究第1編赤血球亜鉛プロトポルフィリン・ヘム比測定のスクリーニング上の有用性に関する研究
- 9.原因不明の脾腫を呈し,長期観察した2小児例(第9回日本小児脾臓研究会)
- 7. 低身長を合併したCMLの1例(I. 症例検討,第7回千葉小児成長障害研究会)
- L-asparaginase により高脂血症, 脂肪肝を合併したと考えられる急性リンパ性白血病の1例
- 思春期不定愁訴とスポーツ活動
- ヒトの肘間接における身体空間知覚能力 : 空間二等分割能力による検討
- 患者自身が虫体を摘出しえた有棘顎口虫症の1例
- 回復期抗体価測定により診断に至ったレプトスピラ症の1例
- 東京慈恵会医科大学附属第三病院小児科における救急医療の実態 : 平成8年4月から平成9年3月までの統計をもとに
- B-29 抗てんかん薬服用児の免疫グロブリン値について
- ATRAにより第2次寛解に導入し得た急性前骨髄球性白血病の1例 : G-CSFに対する異常反応を含めて
- 6. 摘脾後の免疫学的パラメーターの検討(第 3 回小児脾臓研究会)
- 小児のけいれん重積状態および頻発時における薬剤選択と有効性
- 尿を用いた Fabry 病の診断法の研究
- Tandem 質量分析計を用いた尿中 Globotriaosylceramide (GL-3) 測定による Fabry 病スクリーニング法の研究