スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学小児科学講座 | 論文
- 小児科領域 (特集 ゲノム研究最前線--疾患ゲノム研究の現状と展望) -- (疾患領域別ゲノム研究)
- 小児尿路結石症の臨床的検討 : 第2回埼玉地方会
- 自然排石した高カルシウム尿症による両側腎結石の乳児例 : 第1回埼玉地方会
- 2 遺伝子発現解析による小児気管支喘息病態の検討
- 168 卵アレルギー患児に対するインフルエンザワクチン接種の安全性に関する検討
- 232 重症アトピー性皮膚炎におけるinterferon-γ産生能
- 腺外症状で発症し長期経過観察後に診断に至った Sjogren 症候群の1例
- Low-dose weekly MTX therapy が有効であった限局性強皮症の1例
- 発症早期より診断しえた劇症型A群溶連菌感染症の1例
- MS7-8 蛍光マイクロビーズアレイシステムを用いた軽症喘息児呼気炎症マーカーの検討(小児喘息,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS7-4 乳幼児喘息長期管理における呼気中NO測定の有用性(小児気管支喘息の治療・管理, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 健常成人・小児における血清GLP-2濃度の測定およびその生理的意義に関する検討
- P12-4 喘息児における呼気凝縮液pHの検討(P12 小児喘息・検査,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 320 アトピー性皮膚炎患者末梢血好酸球における遺伝子発現解析
- アナフィラキシー (特集 当直でよくみる症候・疾患ABC) -- (おもな疾患の診断と初期対応)
- W7-2 小児アレルギー疾患の病態における真菌抗原の関与(W7 難治性アレルギー疾患における真菌の役割,ワークショップ,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 気管支喘息 気道炎症のモニター (特集 小児アレルギー疾患の治療・管理の新しい展開) -- (アレルギー診療の新しい展開)
- ボツリヌス症 (特集 感染性胃腸炎--発症病理をめぐって)
- 重症感染症罹患中に同種骨髄移植を施行し免疫能の回復が得られた重症複合型免疫不全症の1例
- 小児における血清2'-5'Oligoadenylate synthetase に関する研究 : 第2編 小児膠原病における活性値の検討