スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学外科 | 論文
- O-1-151 アカラシアに対する腹腔鏡下Heller-Dor噴門形成術の治療成績の変遷(食道 良性,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- VD-017-4 胃食道逆流症に対する腹腔鏡下噴門形成術術中偶発症例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 吐・下血の診断の進め方とその処置 (特集 初期臨床研修医が知っておくべき外科外来の初期診療) -- (診断法)
- DP-157-5 赤外線腹腔鏡システムによる胃癌sentinel node同定の客観化の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-135-3 食道癌におけるUbcH10蛋白発現の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-2-4 胸部食道癌3領域郭清術 : Hand assisted laparoscopic & thoracoscopic surgery (HALTS) & Clavicle lifting technique (CLT)(第107回日本外科学会定期学術集会)
- MS-3-6 GERDに対する腹腔鏡下噴門形成術後の胃潰瘍 : Helicobacter pylori除菌療法の治療効果(食道良性疾患の外科治療,ミニシンポジウム3,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- CTで特徴的な像が認められた子宮広間膜ヘルニアの2例
- 汚染源からみた Surgical Site Infection (SSI) 発生とその撲滅法の検討(全般4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 腫瘤性病変に対するMRガイド凍結治療の初期経験
- PP1507 総胆管切開術におけるprimary closureの有用性
- PP34 腫瘍径と門脈侵襲陽性率および術後再発率からみた肝細胞癌切除術式の検討
- 30. 甲状腺乳頭癌気管浸潤例に対し胸鎖乳突筋を用いて気管再建を行った 1 例(第 22 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 995 一期的に切除しえた肝・直腸同時性重複癌の一例
- OP-274-7 腹腔鏡下胆嚢摘出術に術後抗生剤の投与は不要である(周術期管理-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 示II-208 結腸癌に対するHLBI/5FU術後補助化学療法(第52回日本消化器外科学会総会)
- P-231 Interleukin-6,Granulocyte-colony stimukating factor同時産生肺癌の検討
- 12. 横隔膜ヘルニアに合併した新生児胃破裂の 1 治験例 : 本院における胃破裂症例 5 例の検討(III 横隔膜, 第 15 回九州小児外科学会)
- OP-094-5 胃管血流に関わる術後吻合部合併症の低減を目指した当院における食道癌手術の工夫(食道治療-4,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 102. 無腫瘤性乳癌の一例(乳腺III)(第32回日本臨床細胞学会総会)
スポンサーリンク