スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科 | 論文
- 全周性外翻三角吻合による消化管再建術の検討
- Cornelia de Lange症候群に合併した成人Bochdalek孔ヘルニアの1例
- 599 消化器系癌を伴う重複癌の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- SF-029-2 ABC transporterによる切除不能・再発大腸癌に対する化学療法の有用性評価 : Retrospective study(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Gabexate MesilateとNafamostat Mesilateの交差反応によって術後アナフィラキシーショックを呈した1例
- Gabexate Mesilate と Nafamostat Mesilate の交差反応によって術後アナフィラキシーショックを呈した1例
- IV-142 胃癌に併発した肝偽リンパ腫の1例
- 皮膚筋炎に合併した食道癌の1例
- V-022 脾腫症例に対する腹腔鏡下脾臓摘出術の工夫 : DIAMOND-FLEX (DISSECTOR)^ の有用性
- 23. 腹腔鏡下 Nissen fundoplication の工夫(第 28 回日本小児内視鏡研究会)
- P-214 小児腹腔鏡下胆道造影における工夫
- 急性胆嚢炎に対する胆嚢摘出術の至適手術条件の解析(胆道12, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 術前経皮経肝的門脈血栓溶解除去療法が有用と考えられた上腸間膜静脈,門脈血栓症の一例
- 大学病院における外科医を中心とした日本的緩和チーム医療--がん難民を生まない医療 (特集 外科医にとっての緩和医療の位置づけ(第109回日本外科学会総会シンポジウムより))
- 溶存酸素計を用いた迅速,簡便な抗癌剤感受性試験法の検討 (胃癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (抗癌剤感受性検査)
- 多発内分泌腺腫I型に合併したZollinger-Ellison症候群に多発胃カルチノイドを発症した1例
- P-2-168 非切除・根治度C胃癌に対するTS-1/Lentinan併用療法による生存期間の検討(胃癌 化学療法4,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-200 都内大学病院における胃がん医療の現状と対策,課題について(胃 再建・緩和,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 17.脈管侵襲陽性であったm_3バレット食道癌の1例(第41回食道色素研究会)
- 19. 内視鏡的壁深達度診断を誤った食道表在癌の検討(深達度診断を大きく違えた表在癌)