スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学外科学講座消化器外科 | 論文
- 330 早期胃癌に対する縮小手術後経過観察中問題となった症例について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 胃切除術後早期の胆嚢機能評価に関する検討 : 第1報
- R-15 早期胃癌に対する腹腔鏡下胃楔状切除術ならびに経皮経胃壁内視鏡下粘膜切除術の検討(第46回日本消化器外科学会)
- 55 胃切除後の胆嚢機能評価に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- P-32 Brdu および抗 Brdu 抗体を用いた免疫組織染色法による胃癌細胞動態に関する研究(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-3-336 鏡視下手術用機器セッティングビデオ教材の作成(新しい機器・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-1-4 結腸癌手術における術中細菌汚染とSurgical Site Infection(SSI)対策の検討(要望演題1-1 チーム医療とSSI対策1,第64回日本消化器外科学会総会)
- 腹部悪性腫瘍と腹部大動脈瘤の併存症例に対する外科治療方針の検討
- 266 胃癌再発予知における血清急性相蛋白値と腫瘍マーカーとの比較(第52回日本消化器外科学会総会)
- R-1 胃噴門部後壁に位置する粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡胃楔状切除術の手技(第52回日本消化器外科学会総会)
- 350 胃癌治癒切除後、血清蛋白の prioritiza-tion : 再発予知因子としての意義(第50回日本消化器外科学会総会)
- F-15 小児Helicobacter pylori感染における免疫組織学的検討(食道・胃)
- 示2-131 総胆管結石症における術後胆管内胆汁蛋白の変動(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示2-22 胃平滑筋肉腫に対する臨床的検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 118 フィンガーピース法で求めた血中 ICG 消失曲線のパターンが示す臨床的意義(第41回日本消化器外科学会総会)
- 内視鏡的胃瘻造設部に転移した下咽頭癌の1例
- PD-3-7 上部胃癌胃癌の標準術式治療 : Sentinel node navigation surgeryの結果を踏まえて(パネルディスカッション3 上部胃癌の標準術式は?,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-5-8 残胃癌の成因別特徴と赤外線観察SNNSを応用したリンパ節郭清範囲の設定(シンポジウム5 残胃の癌の診断と治療選択,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 示II-99 ベーチェット病に合併した胃癌の一例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 24. 十二指腸潰瘍に対する術式選択に及ぼす H_2 受容体拮抗剤の影響について(第21回胃外科研究会)