スポンサーリンク
東京慈恵会医科大学リハビリテーション科 | 論文
- 段階的アプローチにより改善を得た着衣障害患者の1例
- 脳卒中片麻痺患者の肩の痛みについて
- 職場復帰へのアプローチを行った脳損傷患者の帰趨について : 職場復帰に至らなかった要因
- 脳卒中左片麻痺患者のトランスファーの自立を妨げる要因について
- びまん性脳外傷後遺症としての知的能力に関する研究
- 558. 独歩可能な片麻痺患者に対する軟性膝装具の使用効果 : 外側接地に関する第2報
- 重度認知・行動障害者に対する相互乗り入れチームアプローチ
- 脳卒中リハビリテーションと首都圏における地域連携パス
- I-6-9 脳外傷者に対する通院プログラムの試み(脳外傷 : 治療)
- I-6-5 脳外傷リハビリテーションにおける費用対効果(脳外傷 : 評価)
- 記憶障害に対するリハアプローチ--外的補助手段の有効性について
- 肘関節屈筋群における modified Ashworth scale の検者5名による信頼性の検討
- 合併症により入院した血液透析患者の貧血と低蛋白血症が移動能力に及ぼす影響
- 脳卒中片麻痺患者の歩行における視覚運動制御に関する研究 : 歩行中の頸部屈曲に着目して(平成21年度研究助成報告書)
- THA術後患者における靴下着脱動作能力の予後予測 : 入院中の効果的な運動指導に向けて
- 脳卒中片麻痺患者の歩行における視覚運動制御に関する研究 : 歩行中の頸部屈曲に着目して
- 理学療法実施患者の栄養状態に関する調査研究
- K-002 臨床現場における筋力の量的・質的評価(委縮筋・障害筋に対する筋力トレーニングのエビデンス,専門領域研究部会 基礎理学療法研究部会 大会指定企画 基礎シンポジウム,プロフェッション!新たなるステージへ,第47回日本理学療法学術大会)
- バランスマット上での立位保持前後の Silent Period の変化
- The changes of Silent Period before and after training of standing on balance-mat