スポンサーリンク
東京工業大学工学部生物工学科 | 論文
- 反強誘電性安定化(AFS)強誘電性液晶(FLC)における3安定状態間スイッチング(Japan Display'89)
- 電気化学吸着法によるタンパク質薄膜の形成とその応用 (薄膜の形成と構造) -- (生体関連膜)
- 酵素固定化薄膜の電解合成とマイクロバイオセンサへの応用 (〔第59回〕触媒討論会特集号--表面の新しい機能を探る触媒討論会(予稿)) -- (「化学センサ」セッション)
- シクロデキストリンの反応と分離・分析への応用
- 手作りセンサーで光合成を見る(デモ実験虎の巻)
- 目で見るガラス表面の疎水化(やってみよう界面の実験)(界面のはたらき)
- 新規固定化担体としてのマグネタイト微粒子の利用
- 修飾シクロデキストリンの化学
- 修飾シクロデキストリンによる電子伝達系モデル
- 高分子リポソーム
- 光学活性な6-デオキシ-6, 6, 6-トリフルオロヘキソピラノースの立体選択的合成
- フッ素化学における加水分解酵素の新しい機能発現
- 鉛直管による二成層流体からの選択取水
- 沈降分離における傾斜板の沈降促進効果
- ビンガム流体のテーパー管内層流による圧力差の推定法
- 流動多孔質担体に担持される有機質廃水資化微生物群の特性
- 特殊環境メタン生成細菌に関する研究 : 新規菌の探索・分離・同定とその培養特性
- 5-アミノ-2,3-ジシアノ-1,4-ナフトキノンとアニリン類との反応
- 糖質負荷後の血糖上昇および消化管輸送能に及ぼす新規な低分子グアガムの作用
- 好アルカリ性微生物とアルカリ酵素の研究