スポンサーリンク
東京工業大学大学院 理工学研究科 | 論文
- 2D03 アキラルな屈曲型分子と棒状型分子の混合により出現する巨大キラルドメイン(トピカルセッション-液晶周期構造による光の制御-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 2D02 極性カラムナー相を発現するアキラルウレア液晶の極性構造解析(トピカルセッション-液晶周期構造による光の制御-, 2005年日本液晶学会討論会)
- PA20 電傾効果における層構造と分子配向の動的微小領域X線回折法による評価(2004年日本液晶学会討論会)
- PA14 基板面内電界により配向制御されたベント型液晶の分極反転挙動(2004年日本液晶学会討論会)
- 3C09 セルのシングルアウトプットウインドウ化によるコレステリックレーザーの発振強度の増大(2004年日本液晶学会討論会)
- 3C06 Effect of thick anisotropic layer on lasing in polymeric cholesteric liquid crystals
- 2B06 Polarization-independent electrically-tunable phase grating fabricated from UV-curable liquid crystals
- 3B11 テラヘルツ分光によるバナナ型液晶のダイナミクスに関する知見(2004年日本液晶学会討論会)
- 3D13 液晶のタイムドメインテラヘルツ分光(2004年日本液晶学会討論会)
- 2C07 非対称バナナ型液晶の一軸性スメクチック相における電場誘起極性構造(2004年日本液晶学会討論会)
- PD09 色素をドープした高分子コレステリック液晶薄膜からの狭線幅発光(フォトニクス・光デバイス)
- 3A12 配向処理基板上に蒸着した液晶超薄膜の配向形成過程 : 表面SHG法と偏光紫外吸収分光法に基づく改良最大エントロピー法による解析(物理・物性)
- 横突合せ溶接継手の疲労性能への内部欠陥の影響と要求品質レベルの設定
- D-7-3 多重ICA法と光計測における神経活動抽出への応用(D-7.MEとバイオサイバネティックスA(バイオサイバネティックス),一般講演)
- D-7-2 大脳皮質聴覚野における背景的活動の異方的構造 : 位相同期性に基づく解析(D-7.MEとバイオサイバネティックスA(バイオサイバネティックス),一般講演)
- A-2-26 大脳皮質継続的活動が有する時空間特性の位相同期性に基づく評価(A-2. 非線形問題, 基礎・境界)
- 多視点高速度撮影像を用いた釘付け視聴方式による映像制作に関する検討(視聴覚技術,ヒューマンインターフェース)
- PAa12 減衰全反射法によるV字型反転挙動を示す液晶の基板界面での分子配向解析
- 防災担当者の技術力向上のための耐震設計の共通化と地震応答の統合的可視化
- 強磁場下で観測した低浸透圧中の赤血球沈降速度