スポンサーリンク
東京工業大学大学院 理工学研究科 | 論文
- 分子軌道計算によるリチウムリン酸塩ガラス中の酸素の局所構造と電子状態の評価
- 砂地盤中の単杭の水平抵抗に関する遠心模型実験
- 2.遠心模型の相似則,実験技術 : 利点と限界(遠心模型実験 : 実験技術と実務への適用)
- フォージャサイト型ナノゼオライト細孔内ネオジムカチオンサイトと近赤外発光制御
- ゼオライトを利用したアンテナ効果によるネオジム(III)増感発光
- 希土類発光素子のホストとしてのナノゼオライト-ネオジム(III)近赤外フォトルミネッセンスを制御する
- ゼオライト細孔内ネオジム錯体の発光特性とその応用
- 希土類イオンの有機媒体発光:ネオジム錯体の配位子設計とその展開
- 2B01 ウレア軸をもつカラムナー相の構造と電場応答性(トピカルセッション-ソフトマターと液晶-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 免震ゴムビルトイン型RC橋脚の開発
- C-2-12 VHDLシミュレーションによる全ディジタルPLLの位相雑音解析(C-2.マイクロ波A(マイクロ波・ミリ波能動デバイス),一般講演)
- 1873KにおけるCaO-Al_2O_3-ZrO_2系状態図
- 貴金属の融点における近赤外域の分光放射率の不連続的変化
- シリコン熱酸化膜中の不純物の拡散機構
- 起電力法によるCaO+MgF_2=CaF_2+MgOのギブズエネルギー変化の測定とCaOの生成ギブズエネルギーの再評価
- PDb07 PBLGライオトロピック液晶系における直接型強誘電性液晶発現に関する研究
- マイクロ波を用いたVOC処理システムの開発 : マイクロ波と炭素ハニカムによるVOC吸脱着と処理
- 利用店舗への愛着が地域愛着へ及ぼす影響とその規定因に関する研究
- PA25 分子間水素結合により極性カラムを形成するアキラルカラムナー液晶の電場応答ダイナミクス(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)
- 3C10 高分子コレステリック液晶と光重合性低分子コレステリック液晶を組み合わせた薄膜レーザー素子の評価(トピカルセッション-液晶物性計測の最前線-, 2005年日本液晶学会討論会)