スポンサーリンク
東京工業大学大学院生命理工学研究科 | 論文
- 日本化学会第84春季年会
- バイオ研究教育における大学間連携戦略
- 好アルカリ性放線菌 Nocardiopsis sp. F96 株からのファミリー18キチナーゼ遺伝子のクローニング
- Bacillus sp. K17 由来サブクラスIIキトサナーゼの立体構造とファミリー8糖分解酵素の機能の多様化
- アルカリキシラナーゼの分子手術
- 日本化学会第82秋季年会
- グリーンケミストリー(4)グリーンバイオケミストリー--ポストゲノム時代を迎え,対話を始めた化学と社会
- 日本化学会第79春季年会
- 生体内分子と自己修復
- 極限環境微生物と極限酵素
- 日本化学会第78春季年会
- グラム陰性土壌細菌AS株によるフレフタル酸二ナトリウムの微生物変換
- 好アルカリ性細菌GS-1株によるテレフタル酸二ナトリウムの分解
- 730 Bacillus coagulans由来3-イソプロピルリンゴ酸脱水素酵素の150-154ループ変異体の解析
- 極限環境微生物に由来する多糖分解酵素の分子解剖--反応至適pHの人工制御へ向けて (酵素工学研究会第42回講演会 講演要旨集)
- 極限条件下で高活性を示す多糖分解酵素
- 好アルカリ性細菌が生産する新規キシラナーゼの分子解剖
- 日本化学会第72春季年会
- 微生物を利用した米糠の発熱に関する研究
- 部位特異的変異導入による7鉄型フェレドキシンの酸化還元機能制御