スポンサーリンク
東京工大 大学院理工学研究科 | 論文
- 富士山における人工地震探査 : 観測および走時の読み取り
- 地球深部構造に関する地震学的研究のフロンティア (フロンティア地震学の最前線)
- NECESSArray計画--中国大陸からみる地球内部ダイナミクス (フロンティア地震学の最前線)
- 口永良部島火山における人工地震探査 : 探査の概要と初動の走時について
- ユーラシア北極域における地球深部研究の現状と地震観測の展望 (ユーラシア大陸の形成と構造)
- A09 人工地震を用いた富士山における地殻構造探査
- 人工地震を用いた富士山における構造探査 (総特集 富士火山の総合的研究) -- (1章 富士火山の構造と火山活動)
- 阿蘇火山中央火口丘山体の3次元地震波速度構造
- 有珠火山における人工地雷探査 : 観測および初動の読み取り
- 1998年岩手県内陸北部地震前後の地震波速度変化
- P09 人工地震による 1999 年伊豆大島火山の構造探査 : 基礎解析その 2
- B33 磐梯山の最近の地震活動-2000 年 4 月から 7 月の活動
- レシーバ関数と走時から推定した岩手山周辺尾S波速度構造
- B37 岩手山の構造と低周波地震 : (2) レシーバー関数から得られた S 波速度構造
- B36 岩手山における人工地震探査実験(序報)
- A48 二重の沈み込み場における火山フロント : スラブ流体からの制約(火山の物質科学(4),日本火山学会2008年秋季大会)
- 電極電位の測定
- 鋼製筒を用いた降伏機構分離型鉄筋コンクリート造の応力伝達システムに関する研究
- 高集積メアンダ線路を用いた小型超伝導コプレーナフィルタの開発
- 105 イオンビームスパッタリングによるDLC膜合成への電子ビーム励起プラズマ援用(表面改質の技術と特性(2))(OS.10 表面改質の技術と特性)