スポンサーリンク
東京学芸大学障害児教育 | 論文
- ダウン症幼児に対する共同行為ルーティンによる言語指導 : 「トースト作り」ルーティンでの語彙・構文、コミュニケーション指導
- 年少健常児における仮名単語と数字の音読潜時に関する研究
- 母音の声道長差正規化能力の発達
- 発達性言語障害における語理解の成立と前言語的行動の関連について
- 漢字・仮名単語の読みの中枢情報処理過程の検討 : 事象関連電位による音韻処理と意味処理の検討
- ソビエトにおける知能遅滞児の教育カテゴリーについての一研究
- 脳性麻痺者の中枢性運動準備に関する情報処理論的検討
- 脳性麻痺者における筋張力知覚と運動関連電位
- 言語発達遅滞児における象徴遊びと言語の発達的関係
- ソビエト知能遅滞児教育史研究 I : 補助学校の対象児について
- ソビエト知能遅滞児教育史研究 I : 1920年代コンプレックス・プログラムの導入過程
- ソビエトにおける児童学批判の分析 : 教育困難児問題を中心に
- 知的障害児における自己記録の機能化過程の検討
- 脳性麻痺者における運動関連脳電位と筋収縮強度との関係
- 図形シンボルによる要求伝達行動の獲得課程 : 知的障害の1事例に対する指導を通して
- 概説 : 音楽鑑賞と生理学
- 音楽鑑賞の精神生理学的研究 : 楽曲の音圧レベルの定量化とシミュレーションの試み
- 音楽鑑賞の精神生理学的研究 : 曲想と生理学的変動の関係
- 音楽鑑賞と心拍数 : 健常高校生及び知的障害をもつ高等部生徒について
- 高等部3年間で教えるべき生活知識を考える(第1部 各部研究 : 高等部)