スポンサーリンク
東京学芸大学附属世田谷小学校 | 論文
- みずヾさがしの旅 : 問いの視点をうつしていくことで進む子どもの学習(各教科活動領域提案 提案授業・振り返り)
- 5年1組子どもたちの学びの歩み (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 国語部授業)
- さつまいもをそだてよう : 料理編(校内研,第3部 今年度の授業研究の記録)
- 英語の絵本(総合学習「テーマ研究」)
- 第4学年1組図画工作科学習指導案(各教科活動領域提案 提案授業・振り返り)
- 造形・美術の世界を通して価値観の広がりに気づき、かかわりのなかで自信をもってつくり出していく力を育てる図画工作科学習(各教科活動領域提案 図画工作部提案)
- 4年1組 子どもたちの学びの歩み (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 図画工作部授業)
- 造形・美術の世界を通して価値観の広がりに気づき、かかわりのなかで自信をもってつくり出していく力を育てる図画工作科学習 (第2部 各教科学習領域提案及び提案授業 : 図画工作部提案)
- 自ら音楽にはたらきかけようとする心情を育てる(第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 自ら音楽にはたらきかける心情を育む音楽科(第2部 各教科・領域部の今年度の研究の概要報告)
- 1年2組 子どもたちの学びの歩み (第3部 公開授業 : 総合学習 : 体育的内容)
- 「低学年総合学習について」 (第3部 公開授業)
- 生活実践活動領域・総合学習活動領域の本年度の研究 (第1部 研究部提案)
- 「事前・事後の指導」の内容・方法の開発研究 : 授業を行う力を高める授業参観の位置づけや方法について
- 音楽科の教科特性を踏まえ、その本質にせまる音楽活動をめざして : 新・学習指導要領に望むこと(特集「新・学習指導要領にのぞむこと」)
- 社会科、民主主義を支える人間を育てる教科である(特集「新・学習指導要領にのぞむこと」)
- 4年3組 子どもたちの学びの歩み (第3部 公開授業 : 理科)
- 『数学 第一類』における関数の教材内容についての分析と評価 : 「事象の数学化」に焦点をあてて
- B17 実験・観察を通して、仲間とともに問題解決する力を育てる理科学習(その13)(日本理科教育学会第44回関東支部大会)
- B16 実験・観察を通して,仲間とともに問題解決する力を育てる理科学習(その12)(日本理科教育学会第44回関東支部大会)