スポンサーリンク
東京女子医科大学 | 論文
- 臨床的絨毛癌として治療された侵入奇胎のMRI所見
- 非接触型赤外線温度計による冷えのぼせの検討
- 角質水分計による血虚の客観的評価の試み
- IV-4.リハビリメイクが外見上の問題を抱える女性患者のQOLに与える影響について(一般演題,第110回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 第三脳室内および近傍の腫瘍の脳神経外科治療
- 月経前症候群、月経前不快気分障害の女性の臨床的特徴とストレス・コーピングについて
- 脈管性母斑の診断と治療 (特集 母斑の診断と標準的治療)
- II-F-8 外見上の悩みを抱える女性のQOLとリハビリメイクの効果に関する検討(皮膚科・皮膚疾患,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- DP-084-1 食道癌サルベージ手術における手術侵襲の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-2-030 進行食道癌症例における治療前内視鏡的生検組織の生物学的特性による治療個別化の可能性(食道1)
- PD-1-03 胸部食道癌に対する頚部および上縦隔郭清の評価(パネルディスカッション1 : 食道癌3領域郭清の見直しとその根拠)
- 定期術後経過観察で治癒切除可能であった後縦隔経路再建胃管癌の1例(第56回日本食道疾患研究会)
- 3次元超音波装置による食道癌深達度診断(第56回日本食道疾患研究会)
- 超音波内視鏡による胸部進行食道癌に対する術前治療の局所効果判定(第56回日本食道疾患研究会)
- 進行食道癌に対する化学放射線療法の治療成績と予後因子の解析(第56回日本食道疾患研究会)
- 胸部食道癌に対する根治的(化学)放射線療法後のsalvage手術の有用性と問題点
- 胸部食道癌根治手術における縮小開胸創開腹創化の有用性の検討
- III-5-3.術後化学放射線治療が有効であった巨大1型T4食道癌切除の1治験例
- II-2-5.食道表在癌に対する内視鏡的粘膜切除術(EMR)後の経過観察についての検討(第55回日本食道疾患研究会)
- I-5.高周波細径プローブによる食道表在癌深達度診断(第55回日本食道疾患研究会)