スポンサーリンク
東京女子医科大学血液浄化療法科 | 論文
- 8.小児難治性ネフローゼ症候群に対する血漿交換療法(PE)施行時におけるCRIT-LINEモニタの使用経験(一般演題)(日本アフェレシス学会第12回関東甲信越地方会抄録)
- W-7-6 当センターにおける小児アフェレシス治療と臨床工学技士の関わり
- 58. 慢性血液透析患者における冠動脈石灰化に関与する臨床的因子(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第44集)
- クリットラインによるDFPP施行中の循環血液量連続測定の意義
- P16.航空機事故から学ぶヒューマン・ファクター 人間-機械系の不整合 : LDL吸着専用装置臨床評価の経験から(第79回 日本医科器械学会大会)
- 航空機事故から学ぶヒューマン・ファクター 人間-機械系の不整合 : LDL吸着専用装置臨床評価の経験から
- LDL吸着器FSD-1(直接血液灌流方式)の使用経験(第11回関東甲信越地方会抄録)
- アルギニン製剤投与で高アンモニア血症が遷延したOTC欠損症の一例
- 腎糸球体内皮細胞と好中球の相互作用におけるIntercellular Adhesion Molecule(ICAM)-1の役割
- 腎不全ラットにおけるアミノ酸の持続及び間欠投与による比較
- 正常およびネフローゼ・ラットの腎リソゾームにおける BNP の分解について
- 糖尿病性腎不全による血液透析患者における血漿BNP濃度と心機能に関する検討
- HVC抗体陽性でII型混合型クリオグロブリン血症をみとめる症例の糸球体病変
- 血液透析を利用した交換輸血
- 血液透析患者における二次性副甲状腺機能亢進症に対するシナカルセト投与が貧血に及ぼす影響
- アフェレシス療法の現状と今後の可能性 : 種類と適応疾患について
- DFPP療法における安全性とその留意点(アフェレシスにおけるセイフティーマネジメント)
- 新しい二重膜濾過法(加温式再循環法)の使用経験 : 吸着型LDLアフェレシス療法との比較をふまえて
- 7. 加温式リサキュレーション法を応用した新しい二重膜濾過法の使用経験(日本アフェレシス学会第10回関東甲信越地方会抄録)
- 血漿分画器における各種タンパク成分の分離特性に関する実験的検討