スポンサーリンク
東京女子医科大学第一病理 | 論文
- 212 大腿軟部組織発生のEpithelioid leiomyosarcomaの一例
- 262 脳腫瘍細胞診標本における悪性度の評価 : 免疫組織化学的検討
- 235 von Recklinghausen病に合併した肺malignant peripheral nerve sheath tumorの一例(呼吸器2(9),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多彩な組織像を示した子宮頸部の mucinous adenocarcinoma の1例(子宮頸部2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 甲状腺硝子化索状腺腫の3例(甲状腺2-(4), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ATLAS SERIES 循環器疾患の臨床病理学(2-2)心アミロイドーシスの病理学的診断図説
- 125 卵巣sex-cord-like variant類内膜腺癌の迅速診断 : 捺印標本と凍結標本のcollaboration(卵巣 1)
- 筋萎縮性側索硬化症における神経型NO合成酵素(nNOS)の免疫活性
- 細胞診断に苦慮したgiant fibroadenomaの1例
- 133 argyrophilic breast carcinomaの1例
- 4.胃癌におけるTGF-β産生に関する免疫組織学的検討(消化器外科,I 医療練士終了予定者講演,第30回消化器病センター例会)
- C63 in situ hybridization 法を用いた神経芽腫における VEGF の局在の検討
- Superoxide dismutase-1 (SOD-1) 遺伝子の変異を伴う後索型家族性筋萎縮性側索硬化症の脊髄前角細胞における SOD-1 蛋白の局在
- 顎下腺転移を認めた肺小細胞癌の1例
- 潰瘍性大腸炎増悪におけるカルボニルストレスの関与について : 特に pentosidine の発現を中心に
- 1.先天性嚢胞性腺腫様奇形を呈した死産胎児2剖検例についての病理学的検討(第16回学内病理談話会,学術情報)
- アミオダロンによる甲状腺中毒症例での甲状腺組織の光顕および電顕所見
- ラット骨組織における即初期遺伝子 c-fos, c-jun の発現と局在について
- 脾石灰化仮性嚢胞の1例
- 尿路上皮癌における迅速定性法 Bladder チェックNMP22の有用性