スポンサーリンク
東京女子医科大学病院薬剤部 | 論文
- 院内製剤注射剤の調製法と適正使用 (特集 注射剤調剤と適正使用)
- Clonazepamの直腸内投与に関する基礎的研究 : 家兎による薬物動態学的検討
- 自動分包機の使用経験 : その4 : 全自動錠剤分包機(TOPRA-128B)
- 割線入り錠剤の分割性と粉体の力学的特性値との関係
- 硬カプセル剤の内容医薬品とカプセルの強度との関係
- GMP(Good Manufacturing Practice)について : 医薬品の製造および品質管理に関する基準(第88回滅菌法研究会記録)
- 直進振動フィーダー (KC-ST型) における粉粒体の挙動
- 30P3-011 改良型輸液容器「スタンドバック」の有用性の評価(品質管理、製剤試験,医療薬学の扉は開かれた)
- 製薬工業における造粒
- 粉体が関係する規格・法規--日本薬局方編-2-
- 粉体が関係する規格・法規--日本薬局方編-1-
- なぜ粉砕できないの?(3)光・温度・湿度の影響と粉砕
- なぜ粉砕できないの?(新・1)徐放性製剤と粉砕
- 粉砕調剤の必要性と気を付けたい薬 (特集 粉砕調剤を考える)
- 剤形の変遷と薬物療法
- 医薬品包装設計における諸問題
- 高齢者に適した新規剤形および包装容器
- 自動分包機の使用経験
- くすりの管理 : GMPをいかすために製る立場, 使う立場
- 起炎物質のマウス皮膚血管透過性亢進作用における内因性一酸化窒素の役割