スポンサーリンク
東京女子医科大学東洋医学研究所 | 論文
- 漢方重要処方マニュアル(114)(115)[ヨク]苡仁湯・猪苓湯合四物湯
- 漢方重要処方マニュアル(105)乙字湯・潤腸湯
- 漢方重要処方マニュアル(103)通導散・治打撲一方
- 漢方重要処方マニュアル(102)桂枝人参湯・苓姜朮甘湯
- 漢方重要処方マニュアル(101)大承気湯
- 漢方重要処方マニュアル(100)三黄瀉心湯
- 漢方重要処方マニュアル(99)桂枝加朮附湯
- 漢方重要処方マニュアル(98)桔梗湯・排膿散及湯
- 長野県長谷村における漢方医学に基づいた自覚症状に関する疫学調査
- 急性肝不全におけるiNOSの誘導
- 38. G-CSFを産生し, 急激な転機をとった肺多形性肉腫の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 関節炎の質 : 4系の関節炎モデルにおける早期病変の解析
- 疎経活血湯が著効した難治性疼痛の3例
- 042 補中益気湯、六味丸が有効であった成長ホルモン分泌不全性低身長症(小児科疾患,一般演題,第57回日本東洋医学会学術総会)
- 五苓散が有効であった夏季の冷飲食後に生じた心窩部痛の検討
- 桂枝湯エキスと麻黄附子細辛湯エキスの併用が有効な冷えについての検討
- 頭痛の3症例
- 急性心筋梗塞における誘導型一酸化窒素合成酵素(iNOS)の心筋組織での発現の意義
- 長野県長谷村の住民健康診断における漢方的症候の検討 (第6報) : SF36に関する検討(02病態 (伝統医学), 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 長野県長谷村の住民健康診断における漢方的症候の検討 (第5報) : 内臓疾患と五臓の関連について(02病態 (伝統医学), 第56回日本東洋医学会学術総会)