スポンサーリンク
東京女子医科大学循環器内科 | 論文
- 拡張型心筋症(DCM)が心不全死に至るまでにたどる左室収縮能と拡張能の推移について : 第58回日本循環器学会学術集会
- 0522 内臓心房位逆位の修正大血管転換における房室伝導の検討
- 0515 成人先天性心疾患に対するカテーテル治療
- 0497 複雑心奇形における二つの房室結節と上室性頻拍に対する高周波カテーテルアブレーション治療
- 不整脈合併妊婦における早産例の検討と難治性不整脈に対するカテーテルアブレーションの有効性の検討
- Real world における sirolimus 溶出ステントの治療成績 : 多施設共同研究 HIJ-DES registry より
- 24)Rastelli手術12年後に石灰化したhomograftの再置換治験例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 281.修正大血管転換症のEchocardiogram : 第40回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 0190 冠動脈3枝病変に対する経カテーテル治療の適応 : 長期予後と医療経済からみた検討
- 負荷心筋シンチグラムによる冠動脈再建術後のグラフト開存の評価 : LAD領域での自己動脈グラフト開存性は評価困難である : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- (102)左室収縮能が保持された心不全症例の予後に関する検討
- アミオダロン治療中の肺毒性 : 自験例の検討
- 0904 致死的不整脈を伴う拡張型心筋症のアミオダロン長期治療におけるβ遮断薬併用の有用性
- 0149 アミオダロン長期治療中の甲状腺機能障害が抗不整脈効果に及ぼす影響
- 0861 致死的不整脈に対するアミオダロンの長期治療と甲状腺機能の変化
- 0859 致死的不整脈に対するアミオダロンの長期効果 : ホルター心電図を用いた評価
- Ventricular Inversionの上室性頻拍における後方結節の役割 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 1153 内皮細胞におけるアデノシンによるエンドセリン1(ET-1)遺伝子発現の変化について
- 1367 NO-cGMP系によるEndothelin-1(ET-1)遺伝子転写調節機構の解析 : 血管内皮細胞においてNOはET-1遺伝子発現を転写レベルで抑制する
- 0900 内皮細胞におけるアデノシンによるエンドセリン1(ET-1)遺伝子発現の変化について