スポンサーリンク
東京女子医科大学循環器内科 | 論文
- 125.Echocardiographyによる心室ループの決定 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 33)上行大動脈より分岐した右冠動脈起始異常の急性心筋梗塞に対しPCIを施行した一例(第125回日本循環器学会東海地方会(追録))
- 62)炎症性腹部大動脈瘤に仮性大動脈瘤を合併した1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 洞不全症候群における永久的ペースメーカーを用いた高位心房中隔ペーシングによる発作性心房細動の予防効果
- 三尖弁-下大静脈間峡部非依存性リエントリー性心房頻拍の電気生理学的特性とカテーテル・アブレーション
- P094 Quality of lifeからみた3枝冠動脈疾患の治療法の比較
- 0879 EASI誘導型12誘導心電計を用いたQT dipersionの信頼性の検討
- 先天性QT延長症候群に伴う臨床像と心事故に関する検討 : サブタイプによる心事故の誘因と治療効果の違い
- 無症候性Brugada型心電図における心電図学的特徴と長期予後についての検討 : 連続42,726例の住民検診からの検討
- 37)経過中に心室内圧較差の変動を認めた急性心筋梗塞症の1例
- 99) PTCA後も冠攣縮が抑制できなかった器質的狭窄を伴う冠攣縮性狭心症の一例
- 0436 レチノイドによるエンドセリン-1遺伝子の発現調節
- 0526 内胸動脈グラフト開存例に認められる再分布所見 : 術後遠隔期にタリウム再分布は消失する
- P435 虚血性心疾患の病態による99mTc-Tetrofosmin心筋シンチ洗い出し率の検討
- P173 ^I-MIBG心筋シンチグラフィにおける心不全症例の肺集積の検討 : 投与体位(臥位と座位)との関連について
- (106)心不全患者における慢性腎臓病の合併と生命予後に関する検討
- MFER対応心電図データベースシステムの実装報告とMFER規格への期待
- 持続性心室頻拍症の予後
- 基礎心疾患からみた非持続性心室頻拍に対する抗不整脈薬の抗不整脈作用と催不整脈性 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 一枝病変の心筋梗塞症に出現する左室remodelingの発現様式に関する検討 : 第58回日本循環器学会学術集会