スポンサーリンク
東京女子医科大学八千代医療センター病理診断科 | 論文
- P04-02 小細胞肺癌治療におけるEBUS-TBNAの有用性 : 正確な肺門・縦隔リンパ節転移診断に基づく治療戦略(肺癌・リンパ節,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- W2-4 EBUS-TBNA検体を用いた5-FU代謝関連酵素の発現解析 : biomarkerによる個別化治療に向けて(肺がんにおける内視鏡下での分子生物学的アプローチ,ワークショップ2,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O14-02 非小細胞肺癌におけるProstaglandin E Receptor 2の異常メチル化とEGFR変異の関係について(肺癌4,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 肝腫瘍と鑑別が困難であったHCV陽性副腎皮質癌の1例
- 症例報告 画像検査では診断がつかず,超音波ガイド下腫瘍生検により診断し得た肝血管筋脂肪腫の1例
- 235 von Recklinghausen病に合併した肺malignant peripheral nerve sheath tumorの一例(呼吸器2(9),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 多彩な組織像を示した子宮頸部の mucinous adenocarcinoma の1例(子宮頸部2-(8), 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 21.放射線化学療法にてCRが得られた後,対側の肺癌を切除した1例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-2-64 鳥肌状胃炎に併存した若年者進行胃癌の一例(胃・十二指腸 進行癌手術3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- 膵巨細胞癌の2剖検例
- O-66 肺癌検診喀痰細胞診より発見された肺扁平上皮癌における肺門型と肺野型の細胞像の検討(呼吸器1,細胞学・基礎と臨床の架け橋,第49回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 無治療の経過で腎クリーゼと心筋炎を併発した強皮症の1剖検例
- 画像検査では診断がつかず,超音波ガイド下腫瘍生検により診断し得た肝血管筋脂肪腫の1例
- 肺胞壁に沿って進展する扁平上皮癌の1切除例
- 良性転移性平滑筋腫と子宮平滑筋肉腫の肺転移の鑑別が困難であった1症例
- 胆管癌の病理形態学的研究--特に肝細胞癌との関係について (胆管・胆道系の腫瘍)
- 26. 高周波スネアを用いて気管支鏡下に切除した,気管平滑筋腫の1例(第123回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 病理組織検査 (肝臓病のすべて) -- (肝臓病を見つける)
- 肝細胞癌 前癌病変,早期肝細胞癌とその類似病変 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (原発性肝癌の分類と病理学的特徴)
- 3'-Methyl-4-dimethylaminoazobenzene短期間投与後に発生したラット肝のcholangiofibrosis
スポンサーリンク