スポンサーリンク
東京女子医科大学・早稲田大学連携先端生命医科学研究施設(twins) | 論文
- 腹部大動脈瘤術後遠隔期に生じた人工血管-腸管瘻に対する1手術救命例
- 100)大動脈炎を合併した腹部大動脈瘤手術後、偽性動脈瘤及び胸腹部大動脈瘤に対する人工血管置換術の1治験例
- 33) 腎移植後の広範囲胸部大動脈瘤に対して二期的に人工血管置換術を施行した一治験例
- 内胸動脈グラフトの開存した再手術における低体温体外循環法の検討
- 9)Bechet病を合併した大動脈弁疾患に対する弁置換術 : Subannular ring reinforcement法の検討(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 日本発の次世代型補助人工心臓 : 体内植え込み型遠心ポンプEVAHEARTの臨床治験
- Acromegaly に合併したMRに対し僧帽弁形成術を施行した一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 本邦発のハイリスク体内埋設型治療機器の臨床治験デザインについて : 植え込み型遠心ポンプ EVAHEART の場合
- 心尖部肥大型心筋症(心尖部心室瘤),非持続性心室性頻拍(nsVT)に対しDor手術,冷凍凝固術を施行した一例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- A-M continuityの膿瘍を伴うactive IEに対してManouguian法およびFreestyle弁を用いてDVRを施行した一症例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 40) 僧帽弁前尖にpunched out lesionのみを呈した感染性心内膜炎の一手術治験例
- 椎体椎間板炎を合併した感染性腹部大動脈瘤の2治験例
- 腹部大動脈瘤を合併した胸部大動脈瘤に対する外科治療
- 86) 肝機能障害,貧血を認めたエホバの証人信者に対し生体弁を用いて再三尖弁置換術を施行した一例
- Minimally Invasive Cardiac Surgery (MICS)の経験とその評価(Minimally Invasive Treatments,ワークショップ,東京女子医科大学学会第65回総会)
- 63) 褐色細胞腫を合併した虚血性心疾患患者に対する再冠状動脈バイパス術の経験とその術後管理
- 61) 特発性血小板減少症を合併した連合弁膜症に対し大量γグロブリン療法後人工弁置換術を施行した一例
- 47) 大量ステロイド投与治療中の慢性炎症性脱髄性神経炎を伴った患者に対し冠動脈バイパス術を施行した一治験例
- 46) 大動脈炎症候群に合併した大動脈弁閉鎖不全症対しIntravalvular implantation techniqueを用いて大動脈弁置換術を施行した1例
- 0471 2本の内胸動脈(IMA)は1本より優るか? : 多枝障害に対する多枝CABG) 第1報