スポンサーリンク
東京女子医大心研循環器外科 | 論文
- P377 植え込み型除細動器症例における心不全発症、増悪要因の検討
- P374 植え込み型除細動器における心外膜リードシステムと経静脈リードシステムの短期、長期成績の比較検討
- Silent acute MRに対する緊急手術による1治験例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 経皮経静脈的僧帽弁交連切開術(PTMC)後の僧帽弁閉鎖不全症に対する1手術治験例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 大動脈弁穿孔と巨大僧帽弁瘤を認めた感染性心内膜炎の1治験例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 甲状腺機能低下症および肥大型心筋症を伴った腹部大動脈瘤の1治験例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 25)CABG後SVG狭窄に対するステント挿入部位の巨大瘤に対し再CABGを施行した1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 12ヵ月未満乳児開心術の補助手段
- 147 純型肺動脈弁閉鎖症の肺動脈弁裂開術後の右室容積変化と心内修復術
- 172 三尖弁閉鎖症における機能的根治術前後の左室機能と臨床経過
- 大動脈弁閉鎖不全症における術後遠隔期の左室機能の回復と術前心室性不整脈に関する臨床的研究(学位論文内容の要旨および審査の結果の要旨 第40集(平成13年5月))
- 末期肝細胞癌と診断された83歳に対する off-pump CABG
- In situ動脈グラフトのみによる4枝以上の冠動脈バイパス術の検討
- 遠位弓部大動脈瘤に対する手術術式の選択及び治療成績
- 8)Noonan症候群に合併した拡張型心筋症, 僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の1治験例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 拡張型心筋症を合併したNoonan症候群に発症した僧帽弁閉鎖不全症に対する弁形成術の1例
- 植込み型除細動器の電池寿命の管理とその問題点
- 62)炎症性腹部大動脈瘤に仮性大動脈瘤を合併した1例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 呼吸機能障害を伴った症例に対する冠状動脈バイパス術の検討
- 房室結節回帰性頻拍に対する外科治療