スポンサーリンク
東京女子医大心研循環器外科 | 論文
- 高齢者に対する冠動脈外科治療成績〔含 討論〕
- 51.Automatic Controlled Extra Corporeal Circulationの研究
- 51.Automatic Controlled Extra Corponeal Circulationの実験的研究
- 213 MAPCAをともなう肺動脈閉鎖を合併した心室中隔欠損症に対する肺動脈unifocalization
- 190 低肺血流を伴う三尖弁閉鎖症の外科治療 : 臨床例よりみた計画的治療の検討
- 2. Lande-Edwards 膜型肺の乳児開心術への応用(第 8 回関東甲信越地方会)
- 拡張型心筋症の心室性頻脈性不整脈治療における非薬物療法の有用性と問題点 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 17) 成人の完全型心内膜床欠損症の1治験例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- PTCA (Gruntzig 法) 後, 再狭窄をきたし, A-C バイパスを施行した1例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- 示-68 下大静脈・右心房内発育を伴った原発性肝細胞癌の腫瘍栓摘出, 肝切除例(第29回日本消化器外科学会総会)
- EF30%以下の重症虚血性心疾患に対するACバイパス症例 : IABP駆動下麻酔導入による手術症例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 治療抵抗性,ST上昇型梗塞後狭心症の検討 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 洞機能不全症候群を伴った難治性発作性心房細動性頻拍に対しHis束のCatheter ablationおよびペースメーカー植込術を行った1例
- 101 右室形態からみた純型肺動脈閉鎖症の外科治療の検討
- 生後6日目のinfracardiac type 総肺静脈還流異常症の治験例
- 235 Aortic Implantationによる小児左冠動脈肺起始症の治療経験
- MucopolysaccharidosisにASr・MSr・TRを合併し, 開心術(DVR・TAP)を施行した1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 主肺動脈拡張により, 左冠動脈目幹部の伸展および狭窄をきたした心房中隔欠損症の1手術治験例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 冠動脈バイパス手術後に上部消化管出血を合併した症例の検討
- 膜型酸素富化器(MO-40)の有用性に関する臨床的検討 : 心臓手術後低濃度酸素吸入に果たす役割について