スポンサーリンク
東京大学 大学院工学系研究科 | 論文
- 炭素鋼のオーステナイト温度域における変形挙動
- 低炭素鋼のオーステナイト温度域における粒界脆性挙動
- 施工性と修復性の向上を目指したアンボンドPCaPC十字型部分架構の耐震実験
- E-ディフェンスを用いた実大鉄筋コンクリート建物の3次元振動破壊実験と解析
- ドローエディタで作成された図の構造の分析
- 異方性エッチングを用いた生体電位計測のための多層構造型マイクロプローブの開発
- 1-B-6 リアルオプション価値をめぐるエージェンシー問題 : PFI事業に係る工期遅延とコスト・オーバーラン(金融工学(2))
- 3次元CAD/CAEを用いたリアルタイム設計達成度フィードバック型演習による教育効果
- 学生の研究・実験における安全知識のマネジメント技術
- 東京大学機械系三学科における3次元CADによる設計教育
- 3303 学生の研究・実験における安全管理知識のマネジメント(OS2-4 設計における知識マネジメント・情報共有〔IV〕)
- 西松の切削抵抗の式にもとづいたトンネル掘進機のずりの形状・寸法の推定
- PET繊維・鋼繊維補強モルタルの一軸引張特性
- 鋼繊維補強モルタルの耐久性に関する研究
- 23086 多様化した鉄筋コンクリート床スラブの長期たわみに関する研究 : その2. ハーフPCa合成床スラブの長期たわみ倍率(スラブ(3),構造IV)
- 23082 簡略化骨組モデルによる鉄筋コンクリート造床スラブの既往の長期たわみ実験の解析(スラブ(3),構造IV)
- 23091 境界条件を考慮した合成スラブに関する研究 : その3 : 付着すべりを考慮したファイバーモデルによる長期たわみ解析(スラブ (2), 構造IV)
- 23090 境界条件を考慮した合成スラブに関する研究 : その2 : 簡略化した骨組モデルによる長期たわみの解析(スラブ (2), 構造IV)
- 23089 境界条件を考慮した合成スラブに関する研究 : その1. 300日迄の長期たわみ実験結果(スラブ (2), 構造IV)
- 23084 多様化した鉄筋コンクリート床スラブの長期たわみに関する研究 : その1. 研究目的および既往の研究の調査(スラブ (1), 構造IV)