スポンサーリンク
東京大学耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- "UCL (University College of London), Center for Auditory Research" の Kemp 教授を訪ねて
- 《第5回》感覚系疾患とサイボーグ医療 : "聴覚障害" : 人工内耳と聴覚脳幹インプラント
- 第8回国際真珠腫・耳科手術カンファランス参加報告 : 2008年6月15日-20日、トルコ・アンタルヤ
- アレルギー性鼻炎(血管運動性鼻炎患者)の一般アレルギー症状と血中セロトニン量(第6回セロトニン研究会討議録並に研究報告)
- ABRでwave I, IIのみを呈した心身障害児の聴覚の認知と言語理解
- Opisthotonus 様の頸部後屈の持続する, 先天性無眼球症・高度難聴の幼児の1例 : VEMPと姿勢反射の応用
- 小児医学最近の進歩 幼小児の人工内耳手術--先天性および後天性高度難聴児に聴覚を回復させる新しい医療
- Treacher Collins 症候群9症例の臨床経過
- 両側小耳症・外耳道閉鎖症例のためのコードレス骨導補聴器に関するアンケート調査
- Juvenile Rheumatoid Arthritis にともなった感音難聴のOAE所見
- 耳疾患における手術前後での検出菌の動向と治療について
- 両側結核性中耳炎例
- 小児の高度感音難聴に対する 3D-Fast Spin Echo 法の有用性について
- 小児人工内耳装用者における音楽の知覚
- 難聴と音像定位に関する研究
- 脳幹障害例の音像定位
- 複数の逸脱刺激または複数の標準刺激によるP300について : P300の心理的意味に関する基礎的検討
- 高度難聴と平衡機能障害に認知障害を合併した先天性サイトメガロウイルス感染症の1例
- メニエール病長期観察例における聴力の推移について
- パルストレーンによる2000回磁気刺激後の聴性脳幹反応