スポンサーリンク
東京大学第一内科 | 論文
- ステロイド投与により寛解状態が得られた後に特徴的な爪甲異常を呈したCronkhite-Canada症候群の1例
- 劇症肝炎患者血清中のラット肝DNA合成活性抑制物質
- ラット無血清初代培養肝細胞の増殖に対するプロスタグランディンの効果
- HCV抗体陽性自己免疫性肝炎患者血清中に検出される抗superoxide dismutase抗体
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓療法とレニン基質
- γ-GTPの著明な高値を示し,肝硬変に進展した慢性B型肝炎の1例
- 肝再生におけるTransforming Growth Factorαの動態と意義
- 516 マスト細胞における細胞型癌遺伝子Cblのチロシンリン酸化機序について
- シロネズミの実験的線維肝におけるコラゲン代謝 : 四塩化炭素とブタ血清投与の比較検討
- 糸球体腎炎の発症・進展と分子生物学
- 急性ウイルス肝炎におけるanti-HBcの臨床的意義
- 消化器疾患-最近の治療- 司会者のことば
- 肝疾患におけるα1-アンチトリプシン表現型の研究
- HBs抗原carrierにおける血清α1-antitrypsin表現型について
- CTにて腸重積症の診断が可能であつた小腸平滑筋肉腫の1例
- Radioimmunoassay法によるe抗原・e抗体の測定について
- 千金内托散が奏効したアトピー性皮膚炎の2例
- 本邦におけるReiter症候群 : 症例報告ならびに51例の解析
- Sjögren 症候群を合併した慢性肝内胆汁うっ滞症の3例
- C型肝炎ウイルス感染と宿主および環境因子