スポンサーリンク
東京大学社会科学研究所 | 論文
- 近代ロシアの大臣たち : 若干の伝記的=統計的研究
- ソ連の朝鮮政策 : 1945年11月ー1946年3月
- ソ連の朝鮮政策 : 1945年8ー10月 (古島和雄教授還暦記念号)
- 戦後日本における社会科学研究所の出発
- 日露逃亡犯罪人引渡条約付属秘密宣言書
- 1896年ペテルブルク綿工場労働者のゼネスト
- ロシヤ第一次革命における労働問題 : ココフツォフ委員会をめぐって (宇高基輔教授還暦記念号)
- 田中真晴著, 『ロシア経済思想史の研究』, ミネルヴァ書房, 1967年8月刊, A5, 491頁, 2500円
- 革命的ナロードニキ研究おぼえ書
- 農収主国家体制とロシア綿工業
- 近代ロシア社会の発展構造(二) : 1890年代のロシア
- 近代ロシア社会の発展構造(一) : 1890年代のロシア
- 創業期の南満州鉄道 : 1907ー1916年
- 構造変化と単位根検定 : ローカル曲線トレンド定常仮説のケース
- 官庁景気動向判断の政治経済学
- 序文(ケインズ経済学の再検討)
- 序文 (経済統計)
- 名目賃金交渉とリスクシェアリング仮説 (90年代の公共政策)
- 金融の国際化と外国為替投機 : 短期資本移動と金融危機 (特集 ベルリン自由大学とのカンフェランス ヨーロッパ・日本の視座からするグローバライゼーションに向けた戦略)
- 編集するにあたって (特集 90年代の日本経済とマクロ経済学)