スポンサーリンク
東京大学生物生産工学研究センター | 論文
- 第18回 国際生長物質会議に参加して(15)(第18回国際植物生長物質会議 派遣補助金受賞者報告)
- 1S5p05 モデル土壌環境における可動性遺伝因子の挙動(土壌環境での細菌の生き様を探る,シンポジウム)
- 国際学会報告
- V-2 植物によるホウ素の吸収と輸送(V 作物のホウ素栄養)
- 有用テルペノイド化合物の増産を可能にする新しい鍵酵素 : メバロン酸経路の新しいアセトアセチルコエンザイムA合成酵素の発見
- アロサミジン生産放線菌の生産するキチナーゼに関する研究
- テルペノイドの増産を可能にする新規アセトアセチルCoA合成酵素
- 6.グルタミン酸脱水素酵素のロイシンによる活性化の構造的要因(第425回研究協議会研究発表要旨,ビタミンB研究委員会)
- 81. イネにおけるジテルペン型ファイトアレキシン生産を制御するbZIP型転写因子OsTGAP1の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 80. イネのジテルペン型ファイトアレキシン生合成酵素遺伝子クラスターに存在するP450遺伝子の機能解析(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 78. イネのジテルペン型フィトアレキシン生合成を制御する新規遺伝子の同定(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 79. イネのサクラネチン生合成酵素OsNOMTの単離・同定(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 82. イネのJAシグナル伝達経路におけるJA応答性bHLH型転写因子RERJ1の役割(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 3Ca03 塩素化エチレン類汚染環境の好気的バイオレメディエーションの環境影響評価(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 25. アシルスペルミジン誘導体のイネ病害抵抗反応における作用と役割(口頭発表,植物化学調節学会第46回大会)
- 魚醤より分離したプロテアーゼ生産耐塩性 Bacillus について
- 水田土壌脱窒細菌Azoarcus KH32C株の接種によるイネの低窒素栽培(2011年度大会一般講演要旨)
- 10-23 生殖生長期に発現するイネのホウ素輸送体遺伝子の解析(10.植物の微量栄養素)
- 11-30 Identification of the transporter involved in Mn tolerance in rice
- 9-19 高濃度のマグネシウムに感受性を示すシロイヌナズナ新規変異体の単離とその特徴(9.植物の多量栄養素)