スポンサーリンク
東京大学理学部地質学教室 | 論文
- 白亜系宮古層群概報
- 本邦ジュラ紀の斧足類群特に層位学的分布と生物地理区について
- 気仙沼地方上部ジュラ系中に見られる鳥巣型動物群と〓状石灰質岩について(概報)
- 宮城県稲井村水沼地方のジュラ系
- 来馬層群の層序について
- 南極地方産ユークセン石の絶対年令
- 思い出の持続と置き換わり : ライフイベント分析からの試み(実証の姿 : その思惟と展開)
- 50B. 箱根古期外輪山北部の地質及び岩石(日本火山学会 1984 年度春季大会講演要旨)
- 『趣味の遺伝』(漱石) と『柿の種』(寅彦)
- 「多面体状褶曲」,その幾何学的形態と変形様式:秋田県二ッ井付近七座背斜を例として
- 秋田県二ツ井付近七座背斜の成長と堆積環境の解析
- 世界の火山学展望
- 日本火山学会10年の歩みと将来の目標
- 火山砕屑岩の分類
- 22.北陸地方第三系における変質鉱物の分布と成因
- 地向斜堆積物
- 長門美禰地域の美禰統:第2部 堆積物の性質と地殻運動
- 2. ガスハイドレイトの合成実験 (I) : ハイドレイトと氷・ハイドレイト混合物の合成実験
- 119 流体移動とクラックシーリング
- 394 変形-拡散-反応プロセスと変成岩のマイクロデイフォーメイション(変成岩)