スポンサーリンク
東京大学大気海洋研究所 | 論文
- 43. 独立行政法人 産業技術総合研究所 海洋資源環境研究部門(第3章 会員が所属する海洋研究調査機関)
- VIRS/TRMMのSplit Windowによる晴天海洋域での可降水量の推定
- 大気海洋結合モデルによる海氷再現と力学過程に関する感度実験
- 近年, 急激に増加した日本海ニシン資源と環境変動
- カメルーン西北部の温泉ガスの希ガス同位体と化学組成
- B20 火山活動にともなうヘリウム同位体比の変動 (2)
- B101 太平洋の熱帯不安定波がENSOに与える影響(気候システムI,口頭発表)
- A101 太平洋における熱帯不安定波の大気応答が大規模場に与える影響(大気海洋相互作用,一般口頭発表)
- 3.今後の数値予報への期待
- X-BAIU-01期間中に観測された降雨の予想失敗例とその原因 : 非静力学モデルによる降雨予想の今後の展望
- P378 Meteosat-8による下層雲の雲量と光学的厚さの日変化の事例解析
- D218 Split Windowによる下層雲の光学的厚さの推定について(観測手法I)
- Settlement of larval top shell Turbo (Batillus) cornutus in response to several marine algae
- Identification of juvenile abalone Haliotis diversicolor based on number of open and sealed respiratory pores
- Dietary value of benthic diatoms for post-larval abalone Haliotis diversicolor associated with feeding transitions
- B105 アンサンブル予報におけるモデル誤差の影響 : EnKFを用いて(気象予報)
- B109 AGCMとCRMを用いた夏季中緯度海洋上の下層雲のオフラインシミュレーション(続) : メソスケール対流の効果(気候システムI)
- P156 大気長周期変動が日本域の週間予報へ与える影響
- A302 AGCMとCRMを用いた夏季中緯度海洋上の下層雲のオフラインシミュレーション(気候システムIII)
- D305 線型大気定常応答の加速反復解法(AIM)とその応用(大気力学I)