スポンサーリンク
東京大学大学院理学研究科 | 論文
- 1D105固定化Co^/Al_2O_3触媒上のNO-CO反応における新機構
- 半導体表面での電子輸送 - 点接触トランジスタから多探針STM -
- グアム島(マリアナ諸島)産シダ類10種の染色体数
- 新規[PtMo_6]/MgO触媒によるアルカンの選択脱水素触媒作用と活性点のXAFS解析
- 1997年乾季におけるインドネシアの森林火災による対流圏オゾン増大
- カワゴケソウ科の同化根の比較解剖学
- シベリア高気圧の活動とその長周期の変動について
- B452 CMIP3モデルにおける夏季東アジア循環変動の再現性(CMIP3マルチ気候モデルにおける大気海洋諸現象の再現性比較,専門分科会)
- D162 線形化海面フラックスデータを用いた大気海洋相互作用の研究(歴史的海上気象観測データ(神戸コレクション)のデジタル化と研究の展望)
- 2.南極大陸とその縁辺で形成されたブロッキング高気圧の事例解析 (「極域の対流圏と成層圏とに広がる現象」) (2000年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告)
- 2000年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- Ag探針を用いた表面エレクトロマイグレーションのSEM観察
- 「日本における気象学研究に関する現状と将来」第2回研究会報告
- rbcL遺伝子の塩基配列に基づく群体性オオヒゲマワリ目の系統
- パイ中間子原子で探るハドロン質量の起源 : カイラル凝縮の変化の定量的測定
- New Campus(12) : 東京大学大学院理学系研究科地質学教室・鉱物学教室
- SOWER/Pacific観測キャンペーンに参加して
- 第10回中層大気会議の報告
- カワゴケソウ科の生物地理
- MoO_3上のCOのO_2による酸化反応活性サイトの配列と反応機構