スポンサーリンク
東京大学大学院教育学研究科:日本学術振興会 | 論文
- 工夫速算問題の分類と抽象的方略を用いた教授の効果
- 難治性小児がん患児の家族が経験する困難の探索
- 二値データの為の個人差多次元一対比較モデルと次元数の推定 : スポーツデータ解析への応用(学生研究発表賞セッション)
- 「創作の過程や方法を知る」美術展示及びワークショップの効果
- 予習が授業理解に与える影響とそのプロセスの検討 : 学習観の個人差に注目して(VII 城戸奨励賞を受賞して(2008年度))
- PD083 小論文評価データの統計解析
- 採点者側と受験者側のバイアス要因の影響を同時に評価する多値型項目反応モデル : MCMCアルゴリズムに基づく推定
- 児童による話し合いを中心とした授業における聴き方の特徴 : 学級と教科による相違の検討
- 美術創作へのイメージや態度を変える展示方法の提案とその効果の検討
- 教養教育における「創造活動に関する知」を提供する授業の提案 : 「創作プロセスに触れること」の教育的効果
- 物語文読解の授業談話における「聴き合い」の検討 : 児童の発言と直後再生記述の分析から
- 数学の学力・学習力診断テストCOMPASSの開発
- PE063 工夫速算問題の分類と,方略指導による直接・間接効果の検討
- 教師の学習へのアプローチ : レッスンスタデイ研究(自主シンポジウムE2)
- PC078 親教育支援プログラム"Nobody's Perfect(完璧な親なんていない)"の参加者アンケートによる質的研究(3) : 参加者が求めるプログラムへの改善・要望点から
- PC077 親教育支援プログラム"Nobody's Perfect(完璧な親なんていない)"の参加者アンケートによる質的研究(2) : プログラム終了後の参加者の変化
- PC076 親教育支援プログラム"Nobody's Perfect(完璧な親なんていない)"の参加者アンケートによる質的研究(1) : 参加者が評価するNPプログラムの構造
- 小論文課題の評価における熟達者に対する非熟達者の評価特性の検出
- PG047 数学力コンポーネントを育成する学習法講座の試み : その2:図表利用と論理判断
- PG046 数学力コンポーネントを育成する学習法講座の試み : その1:用語理解と工夫速算