スポンサーリンク
東京大学大学院工学系研究科附属水環境制御研究センター | 論文
- 東京都内の道路塵埃中重金属類の溶出特性
- 全国河川水の変異原性生成能の分布および一般水質項目・河川特性との関連性
- 1K16-4 エストロジェン分解菌 D12 株の同定と分解能の評価
- 回分式活性汚泥法のスタートアップ実験における硝化及び脱リン活性の変化
- 多環芳香族炭化水素類(PAHs)含有率とそのプロファイルに基づく粒径画分ごとの道路・屋根堆積塵埃の識別
- 食用油を添加した高温接触酸化処理におけるFISH法の・キノンプロファイル法・PRC-DCR法を用いた微生物群集の解析
- C-02 オリゴヌクレオチドマイクロアレイによる土壌中のベンゼン酸化酵素遺伝子解析(バイオレメディエーション,(2)口頭発表会,研究発表会)
- B-14 ベンゼン添加土壌における分解機能遺伝子解析(バイオレメディエーション,口頭発表)
- PB-52 湖沼水中微生物へのプラスミド伝達(遺伝子伝播,ポスターセッションB,ポスター発表)
- トリクロロエチレン分解細菌 Methylocystis sp. M 株の土壌カラム中における挙動のモデル化に関する研究
- S2-1 生物多様性に及ぼす組換え生物の影響評価プロジェクトの概要(シンポジウム2 生物多様性の保全と組換え微生物の野外利用)
- C-35 土壌中におけるジベンゾパラジオキシンの分解に及ぼすジベンゾフランの影響(バイオレメディエーション,口頭発表)
- A-38 アンモニア酸化細菌群の構成に及ぼすアンモニアおよび亜硝酸濃度の影響(水処理生態系,口頭発表)
- 自動採水・測定装置を用いた分流式下水道排水区における長期連続雨天時都市ノンポイント負荷流出調査
- 下水道台帳データベースと細密数値情報を利用した分布型モデルによる都市雨水流出解析
- 分布型モデルを用いた浸水対策用雨水幹線を有する合流式下水道における雨天時流出汚濁負荷解析
- 原位置バイオレメディエーション技術を用いた揮発性有機塩素化合物汚染土壌・地下水の浄化 (特集 環境バイオテクノロジーの新展開)
- 流入下水道有機成分の沈降性に基づく分画と活性汚泥の酸素消費速度, 脱窒速度およびリン放出速度による画分の比較
- 水道原水の水質類型と総合汚濁指標に関する研究
- 合流式下水道小排水区における晴天時下水の濃度と負荷量の時間変動特性評価