スポンサーリンク
東京大学史料編纂所 | 論文
- マルチメディアによる資料提示の実践的研究(新規重点施策(戦略枠事業))
- 〔東京大学史料編纂所〕採訪調査報告
- フランスにおける文書館機構の沿革と現状(海外出張報告)
- 平戸オランダ商館の商業帳簿に見られる日蘭貿易の一断面 : 一六三六年のオランダ商館「仕訳帳」の分析を中心に
- 十七世紀中葉連合東インド会社の対日交渉と情報伝達網(第二部) :ヤハト船リロ号の東京航海をめぐって
- 連合東インド会社の初期会計記録と平戸商館
- 一六三七年平戸オランダ商館貿易表(二)
- 一六三六年平戸オランダ商館貿易表(一)
- 一六三六年度平戸オランダ商館の輸出入商品
- 下郷共済会所蔵の「経光卿記」
- 「理斎旅日記」「理斎日新録」と著者志賀理斎について
- 〔東京大学史料編纂所〕採訪調査報告
- 近藤重蔵 二題
- 中世「禅律」仏教と「禅教律」十宗観
- 原田正俊著, 『日本中世の禅宗と社会』, 吉川弘文館, 一九九八・一二刊, A5, 三九〇頁, 八〇〇〇円
- 仏名院と醍醐寺三宝院
- 空間としての六波羅
- 東京大学史料編纂所所蔵『和歌真字序集(扶桑古文集)』紙背文書
- 東京大学史料編纂所所蔵『台記』仁平三年冬記
- 中世(日本)